茶療のお勉強

中国や香港では本格的にお茶を治療に使用する"茶療"という文化があるようです。

薬膳でもなく、お茶によって様々な不調を整える。

お茶の世界は奥が深いようですが、
覗いてみたくないですか?

中国のお茶は
3年ねかすと、良いお茶 といわれ
5年ねかすと、薬になる といわれ
7年ねかすと、宝になる と言われます。

そんなお茶を
プロの茶療の先生が日本に来日し
3日間朝から夕方までみっちり
学べるチャンスをいただきました!

しかも、3日間みっちり学んで 2万円❣️

日本のお勉強は受講料が高いですよね。
比較的臓活はその中でもリーズナブルなのですが、それより、もっともっと破格。

要は先生の飛行機代と宿泊費程度で、報酬ゼロレベルです。

もし、興味あれば
こんなチャンスはありません!

ぜひご一緒に☆

日程  2019年12月9日、10日、11日の3日間
時間は9:30〜16:30
参加費2万円

【陰陽五行臓活食養アドバイザー養成講座】

陰陽五行臓活食養普及協会における【陰陽五行臓活食養アドバイザー養成講座】のホームページです。