2018.07.07 12:30夏は火の行夏ですね!夏は五行で、”火”です。この季節に旬を迎える野菜は”陰性”の食べ物。私達の体は、”中庸”になるようにバランスをとることが大切です。旬の野菜をとることで、暑い体のバランスを整えることができます。旬の野菜とは、トマト、きゅうり、ナス、とうもろこし、スイカなどです。またこの季節は苦味のあるものを積極的に摂りたいですね。みょうが、ピーマン、ゴーヤ、セロリ、しそ、ネギなどなど。薬味を上手に使って、夏の暑い季節に耐えられる体をつくりましょう。またこの季節は水分のバランスもとても大切。この季節が旬のものは水分を多く含んでいることも特徴です。生でボリボリ野菜が食べられるというのも夏らしい食べ方ですね。しかし、どこもかしこも冷房が効きすぎています。ずっと寒い中...